明けましておめでとうございます!
と、言うには遅すぎるタイミングになってしまいました‥‥。
2017年の12月から、
ハイカラ雑貨店ナツメヒロさんで始まった『めでたや市』に参加して、
会期が年をまたいでいたので、
しばらくの間は新年を迎えたというよりも“2017年13月”でした。
搬出も終わり、オンラインショップへの掲載もひと通り済み、
だいぶ2018年が馴染んできたので、
きちんとしたご挨拶と思い、コレを書いております。
つくればつくるほど、
つくれるものが増え、
つくりたいものが増え、
可能性が広がっていくのを感じます。
これは、自分が好きなようにしているだけでは絶対にたどり着けないところで、
テーマを考えるチャンスをつくってくれるお店のおかげです。
古事記、ハイカラ、紅茶、愛猫などなど、
一緒にカタチにするからこそ面白くて、意味がある。
そのことが身に沁みた2017年でした。
納品に行くと、お店の方からお客さまのお話を聞くことがあります。
ご近所さんが、お馴染みさんが、
大阪の方が、沖縄の方が、
展示が気になって来た方が、などなど。
どれもとても嬉しく、ありがたい話ばかりで、
届いているんだなーと実感します。
2017年も、本当にありがとうございました!
2018年も、運が良ければその先も、
のっぴきならない事が無ければ、
つくり続けていくと思います。いくでしょう!
そこで、お客さまに伝えたいことがあります。
どうか好きなようにしていてくださいませ!
気になったら手にとってみて、
お財布と相談したりしてみて、
それとは逆に、気にならなくなったり、
飽きてしまったときは、
スッと離れてみてください。
そしてまた思い出した時に、
以前と変わらずに愉しげなものをつくり続けていますので、
気が向きましたら、ヨロシクどうぞ!
そんな風に気ままに出入りして欲しいと思っています。
ニュアンスがむずかしいのですが、
うまく伝わりましたでしょうか‥‥?
最後に、年末のお遊び制作品を。
戌年になったら絶対に作るぞと決めていたもの。
「戌神家 2018」
元旦のツイッターで新年の挨拶もせず、
コレをアップしていました‥‥。
あぁっ!いい加減でスミマセン!!!
2018年もどうぞよろしくお願いします!
0コメント